Calico(カリコ)レビュー|キルトとネコが織りなす究極の癒しパズルゲーム
「キルト作りとネコ」という一見予想外な組み合わせながら、2021年SXSW Tabletop Game of the Yearを受賞し、世界中のボードゲーム愛好家を魅了しているCalico。可愛らしい見た目に騙されがちですが、実は「可愛いネコを信じてはいけない。上手にプレイするには深い集中力と重い思考が必要」と評されるほど奥深い戦略性を秘めたパズルゲームです。
この記事では、Calicoの魅力から戦略のコツまで、実際のプレイヤーの声を交えながら徹底解剖します。読了後には、あなたもネコたちのために最高のキルトを作りたくなること間違いなしです。
ゲームの基本情報
Calicoは、1-4人でプレイする30-45分のタイル配置パズルゲームです。
Calicoは1-4人でプレイする30-45分のタイル配置パズルゲーム(対象年齢10歳以上、複雑さ2.19/5)です。デザイナーKevin Russと美麗なアートワークで知られるBeth Sobelによる「可愛いネコのイラストが瞬時にプレイヤーの注意を引く」作品として、Flatout GamesとAEGから発売されています。
ゲームの核となるメカニクスは、6色各18枚(計108枚)の六角形パッチタイルを使った色・パターン組み合わせシステムです。プレイヤーは毎ターン手札から1枚のタイルを選択してキルトボードに配置し、「同色3枚以上のグループでボタン(3点)、特定パターンの組み合わせでネコ(3-11点)」を獲得します。
さらに、各プレイヤーが選択する3つのゴールタイルによって、色またはパターンで達成可能な追加得点が用意されています。
Calicoの魅力:愛らしさの裏に潜む戦略的深度
見た目の可愛らしさとは裏腹に、深い戦略性を秘めた挑戦的なパズルゲームです。
視覚的魅力とコンポーネントの質
Beth Sobelの「絶品」と評される美しいアートワークと、二層ボードという高級仕様のコンポーネントが、Calicoの第一印象を決定づけます。「タイルが動き回ったり時間経過で損傷することなく、しっかりとスロットにはまる」二層ボードの採用により、まさに高品質パズルのような手触りを実現しています。
一筋縄ではいかないパズル性
見た目の可愛らしさとは裏腹に、「このネコには爪がある」と表現されるほどの挑戦的な難易度がCalicoの最大の魅力です。「最初の数枚は色グループやネコの獲得で順調に進むが、タイルを置くほど爪が深く食い込み、中盤になると『緑のタイル』や『黄色の水玉パターン』を神に祈る」という体験が待っています。
プレイヤーは「左目で色、右目でパターンを見る」必要があり、「2つのパズルが重なり合っている」構造により、常に複数の要素を同時に考慮する必要があります。
この複雑さこそが、「初回プレイ前にはすべてのゴールタイルを達成し、ダブル得点も狙える」と思っていたプレイヤーが「実際には誰もゴールタイルの色・パターン両方を達成できず、ほとんどのプレイヤーが少なくとも1つのゴールタイルを逃す」という予想外の結果を生み出します。
豊富なネコと戦略的選択肢
10種類のネコトークン(Mille 3点からGwen・Leo 11点まで)が用意され、それぞれ異なる条件で引き寄せることができます。「Millieは3枚以上の同パターン、Tibbitは4枚以上、最高のGwenivereは7枚以上の同パターングループ」を要求するなど、難易度に応じた得点設計により、プレイヤーは自分の実力に合わせた戦略を選択できます。
高いリプレイ性と可変セットアップ
「可変な得点条件によって戦略が変化し、常に同じプレイにならない」点と、「20種類のゴールタイル組み合わせがゲームに異なる雰囲気を与える」設計により、何度プレイしても新鮮な体験が楽しめます。
「動的なタイル配置メカニクスと多数の目標カードの存在により、2つとして同じゲームがない」という高いリプレイ性も魅力の一つです。
気になる点と対策
Calicoの弱点とそれらを補う効果的な対策方法をご紹介します。
プレイヤー間のインタラクション不足
「プレイヤー同士の意味のあるインタラクションができないため、対面で座っていてもソロゲームとマルチプレイゲームに違いがない」という指摘があります。
対策:「相手が必要とするタイルを把握し、戦略的に取ることで間接的な妨害が可能」なので、他プレイヤーのボード状況も観察してみましょう。また、「全プレイヤーが同じボードで競争するバリアント」も提案されています。
分析麻痺(AP)の発生
「比較的小さな決定空間でもプレイヤーが苦労する」傾向があり、「ゴールタイルが遠い先までの計画を要求する」ため、考えすぎて時間がかかることがあります。
対策:「柔軟性を保ち、複数の成功パターンを想定する」ことが重要です。完璧を求めすぎず、「少数のことを非常に上手くやることに集中する」アプローチが推奨されます。
運要素への依存
「欲しいタイルが2つともなく、やりたくないタイルをプレイせざるを得ない状況」や「運良くタイルが出るかどうかで勝敗が決まる」ことがあります。
対策:「7つの自由スペースを賢く活用し、大きなパターンコレクションや色グループ接続の機会として使う」ことで、不要なタイルも有効活用できます。
初回プレイの時間延長
「新規プレイヤーとの初回ゲームは最低1時間かかる」傾向があります。
対策:「より気楽なゲームを求める場合はファミリーバリアント(ゴールタイルを裏返してネコとボタン収集に集中)」から始めることで、ルール習得の負担を軽減できます。
こんな人・シーンにおすすめ
Calicoが特に適している人やプレイシーンをご紹介します。
ファミリーゲーム愛好家
「10歳以上の家族で楽しめ、戦略要素がありながら複雑すぎない」バランスにより、家族団らんに最適です。「家族の集まりやカジュアルなゲームセッションに優れた選択肢」として、世代を超えて楽しめます。
ネコ好き・アート愛好家
「ネコ愛好家や工芸愛好家に間違いなくアピールする」テーマ性と、「色彩豊かで目を引く」Beth Sobelのアートワークにより、視覚的な満足感も得られます。「完成時には美しいパターンが出来上がる」達成感も格別です。
ソロゲーマー
「ソロプレイの完成度が高く、国際ゲーム賞ソロ部門ノミネート」の実績があります。「ビギナー用または標準セットアップのどちらでもソロモード対応」で、一人の時間を充実させたい方に最適です。
リラックスタイムを求める人
「ゆっくりとしたペースでゲームを楽しみたい人に完璧で、雨の日に暖炉のそばでくつろぎたい時に理想的」な体験を提供します。「心地よいキルトをテーマにした魅力的で視覚的に美しい体験」により、日常の疲れを癒やしてくれます。
パズルゲーム愛好家
「パズルのファン、空間パズル解決と計画要素を組み込み、あらゆるスキルレベルのプレイヤーにとって魅力的で知的に刺激的な体験」を求める方におすすめです。「顔面パンチの喜び」と表現される適度な難易度が、達成感の高いゲーム体験を約束します。
Calicoは、可愛らしい外見の下に戦略的深度を秘めた、老若男女問わず楽しめる傑作パズルゲームです。22,000件を超える高評価と多数の受賞歴が示すように、一度体験すれば虜になること間違いなし。あなたも今日からネコたちのために、世界で一番居心地の良いキルト作りを始めてみませんか?
日本全国送料無料。15時までのご注文は当日発送しております。
参照元・引用元