ダークソウル トゥーム・オブ・ジャイアンツ レビュー:原作の絶望感を完璧に再現した協力型ダンジョンクローラー
原作ビデオゲームの絶望的な雰囲気と戦略的な深さを、テーブルトップで完璧に体験できる傑作ボードゲームが登場しました。
この記事では、「Dark Souls: The Board Game - Tomb of Giants」の魅力から気になる点まで、実際のプレイヤーの声を交えて徹底解説します。
原作ファンはもちろん、協力型ボードゲーム愛好家にとって見逃せない一作の真価を、あなたに余すことなくお伝えします。
ゲームの基本情報
Dark Souls: The Board Game - Tomb of Giantsは、1-3人用の協力型ボードゲームで、プレイ時間は90-120分、対象年齢は14歳以上となっています。
ただし、実際のプレイ時間については注意が必要です。 実際の3人プレイでは約3.5時間の正味プレイ時間がかかったという報告があり、箱に記載された時間よりもかなり長くなることを覚悟しておきましょう。
スタンドアロン製品として他の購入品は不要でプレイ可能です。 また、既存のDark Souls: The Board Game製品との後方互換性も備えています。
ゲームの核となるメカニクスは、プレイヤーが墓場を探索し、最後にグレイヴロード・ニトを倒すか、(最後に)死ぬまでの協力型ダンジョンクローラーです。 プレイヤーは敵の攻撃パターンと弱点を学習し、それらを倒すことで成功を収める必要があります。
Dark Souls: The Board Game - Tomb of Giantsの魅力
原作の世界観を忠実に再現し、戦略性と高品質なコンポーネントが魅力の傑作ゲームです。
原作の絶望感を完璧に再現した世界観
このゲームの最大の魅力は、原作ビデオゲームの雰囲気を忠実に再現していることです。
「Dark Souls: The Board Gameは今や、ビデオゲームが提供する楽しさに匹敵し、多くの点でそれを上回る体験」となっています。
「エンカウンターは緊張感があり、どの敵でもプレイヤーを殺す可能性があるという認識がテーブル周りにある」という実際のプレイ体験が報告されており、原作の「死」への恐怖感が見事にボードゲームに移植されています。
戦略性の高いゲームプレイシステム
敵の行動パターン学習システムにより、深い戦略的思考が要求される設計となっています。
原作で重要だった敵の行動パターン学習が、ボードゲームでも核となる要素として実装されています。
「敵の巨大な怪物に遭遇した時、もしあなたがカード駆動の行動パターンに注意を払えば、彼らの行動デッキが後続のラウンドで再シャッフルされないため、彼らの行動を計画することができる」という独創的なシステムが採用されています。
この仕組みにより、「これは本当にデザインで最もインスパイアされたSoulsの瞬間であり、他のいくつかの準備不足な特徴を曖昧にしている」と高く評価されています。
大幅に改良されたゲームシステム
オリジナル版から多数の改善点があり、プレイヤーの戦略的選択肢が大幅に増加しました。
オリジナル版から大きく改善された点が多数あります。 特に注目すべきは「素晴らしいプログレスボード」で、「エンカウンターの進行、ショートカット、そして最もエキサイティングなアンドレの鍛冶屋ショップなどの歓迎すべき追加要素」が盛り込まれています。
鍛冶屋ショップでは「プレイヤーはランダムに引く代わりに最大4つの異なるアイテムから選ぶことができる(大幅な改善)」ようになり、プレイヤーの戦略的選択肢が大幅に増加しました。
さらに、「新しいエンカウンターを探索する際、プレイヤーは2枚のエンカウンターカードを引き、どちらに挑戦したいかを選択できる(プレイヤーの選択肢の増加=さらなる改善)」システムも導入されています。
高品質なコンポーネント
18体のミニチュアをはじめとする豊富な内容物と、完璧な収納システムが高く評価されています。
内容物一覧:
- 18体のミニチュア
- 4枚の両面ゲームタイル
- 3枚のキャラクターボード
- 3枚のトークンボード
- 1枚のキャンペーンダッシュボード
- 1冊のルールブック
- 15個のダイス
- 169枚のカード
- 2個のヘルスダイヤル
「トークンとミニチュアはオリジナルの高品質を維持し、特定のカードに追加されたフレーバーテキストも歓迎される。 収納システムは完璧に近く、ミニチュアとカードのためのぴったりとしたスポットがある」と、コンポーネントの品質は高く評価されています。
柔軟なプレイスタイル
ゲームマスター不要の設計により、ソロからマルチプレイまで様々な環境に対応可能です。
「ゲームは敵をコントロールするゲームマスターを必要としないように設定されているため、敵の決定を心配することなく、ソロまたは誰かと協力してプレイできる」設計となっており、様々なプレイ環境に対応できます。
また、「慎重なプレイヤーはすでにクリアしたエリアを再訪したがり、他のプレイヤーは先に進みたがる」という選択肢があり、プレイヤーの戦略に応じた多様なアプローチが可能です。
気になる点と対策
ルールブックの不備や実際のプレイ時間の長さなど、いくつかの課題があります。
ルールブックの不備
最も大きな問題として、ルールブックの品質が挙げられます。
「ルールブックは準備不足で、特定のゲーム要素の完全な説明が不足している。 まるでTomb of GiantsがプレイヤーがオリジナルのDark Souls: The Board Gameをプレイしたことがあることを期待しているかのようだ」という指摘があります。
対策: 「このゲームはルール重量があるため、シンボルが何を意味するのか、ゲームの特定の側面がどのように機能するのかを理解するために、ルールブックを何度も参照することになる」ことを覚悟し、初回プレイ時は十分な時間を確保することが重要です。
リファレンスカードの欠如
「このようなゲームではリファレンスカードが非常に役立つが、存在しない。
本質的に第二版であるにも関わらず、これは大きな見逃しと感じられる」という問題があります。
対策: プレイ中は常にルールブックを手の届く場所に置き、主要なルールを事前に確認しておくことで、スムーズなゲーム進行を心がけましょう。
キャラクターボードの管理の煩雑さ
「キャラクターボードは小さく整理されているが、ステータスレベルのキューブの代わりに番号付きのパンチアウトトークンに依存している。
これは問題なく機能するが、ステータストークンを元の場所に保持するようにしてください。 キャラクターボードは、混乱した場合にそれらをどこに置くかを教えてくれないからです」。
対策: 「プロのヒント:毎回パンチアウトする必要がないように、トークンを横向きに置く」という実用的なアドバイスが提供されています。
実際のプレイ時間の長さ
「ボックスのプレイ時間は絶対的な嘘で、推奨される90-120分よりもはるかに長い時間がかかる。
最初の3人プレイは約3.5時間の正味ゲームプレイ時間を要した」という報告があります。
対策: 初回プレイ時は少なくとも4時間程度の時間を確保し、途中で中断できるような環境を整えることをお勧めします。
こんな人・シーンにおすすめ
原作ファンから協力型ゲーム愛好家まで、幅広いプレイヤーにおすすめできる作品です。
原作ファンの方
「私は巨大なDark Soulsファンなので、このレビューは少し偏っているかもしれません」という前置きで始まるレビューでも、「このゲームは機能し、実際に非常に楽しい」と評価されており、原作愛好家にとって満足度の高い体験が期待できます。
協力型ゲーム愛好家
「成功するためには、協力しなければならない」設計となっており、チームワークを重視するプレイヤーにとって理想的な体験を提供します。
戦略性を求めるプレイヤー
「ソウルは基本ステータスのアップグレードに使用でき、使用する新しい強力な武器を解除する。
これらは本当に戦闘の流れを変えることができる」システムにより、深い戦略的思考を楽しめます。
長時間のゲームセッションを楽しめる方
実際のプレイ時間が長いため、じっくりとゲームに取り組む時間と意欲を持つプレイヤーに適しています。
「このゲームには大量のリプレイ性があると思います。反復性があってもです」という評価もあり、継続的な楽しみが期待できます。
高品質なミニチュアゲームを求める方
「ミニチュアは素晴らしく、すべてが非常によく作られている」と評価されており、コレクション性を重視するプレイヤーにも満足いただけるでしょう。
総合評価として、「Tomb of Giantsはゲームプレイ面で改善されているが、より良いルールブックとプレイヤーエイドカードという手の届きやすい改善点は手つかずのまま」という課題はあるものの、「SteamforgedGamesは、Tomb of GiantsとThe Painted World of Ariamisコアセットで、Dark Soulsの感触とテーマを完全に釘付けにした」という高い評価を受けています。
原作の世界観を忠実に再現し、戦略性と協力の要素を見事に融合させた本作は、Dark Soulsファンにとって必携の一作といえるでしょう。
初期投資は大きいものの、「ファンはそれを気に入るでしょう!」という言葉通り、原作への愛と協力型ゲームへの情熱を持つプレイヤーにとって、忘れられない体験を提供してくれるはずです。
日本全国送料無料。15時までのご注文は当日発送しております。
参照元・引用元
出典
- Review – Dark Souls: The Board Game - Tomb of Giants - Geeks Under Grace
- Dark Souls: The Board Game - Tomb of Giants Core Set
- Dark Souls: The Board Game - Tomb of Giants | Board Games | Miniature Market
- Dark Souls - The Board Game: Tomb of Giants - Boardgames.ca
- Review: Dark Souls Tomb of Giants (Steamforged Games) – English
- Dark Souls: The Board Game has two excellent new Core Sets – Big Boss Battle (B3)
- Darker Souls – A Review of Painted World of Ariamis and Tomb of Giants – Player Elimination