Space Base: The Emergence of Shy Pluto(スペースベース:恥ずかしがり屋の冥王星の出現)レビュー - 初のサーガ拡張で体験する物語駆動型ゲーム
銀河の謎を解き明かす冒険へ!
謎の天体「Shy Pluto」の正体を探るこの拡張は、段階的にコンテンツを導入する革新的なシステムでSpace Baseの魅力を大幅に拡張します。
この記事では、実際のプレイヤーの声とともに、この話題の拡張の魅力と注意点を詳しく解説します。
ゲームの基本情報
Space Baseの初の拡張となるサーガシステムを採用した革新的な拡張セットです。
プレイ人数・時間・対象年齢
- プレイ人数: 2〜5人(コミュニティ推奨:2〜5人、ベスト:4人)
- プレイ時間: 30〜75分(プレイヤー数によって大きく変動)
- 対象年齢: 14歳以上
- 複雑さ: 2.07/5(BGG評価)
ゲームの核となるメカニクス
Space Baseは、プレイヤーが宇宙船を自分のスペースベースにドラフトするダイスゲームです。
この拡張では、物語構造を通じて新コンテンツを段階的に導入する「サーガ拡張」システムを採用しています。
基本的なゲームフローは従来のSpace Baseと同じで、毎ターン、誰のターンでも、プレイヤーは自分のスペースベースから報酬を獲得します。
しかし、この拡張ではストーリーカードを一枚ずつめくりながらシナリオを進行し、新しいコンポーネントやメカニクスを段階的に追加していく点が革新的です。
必要な基本セット
この拡張をプレイするにはSpace Baseの基本ゲームが必要です。
Space Base: The Emergence of Shy Plutoの魅力
革新的なサーガシステムと魅力的なストーリー体験が最大の特徴です。
1. 革新的な「サーガ拡張」システム
最大の魅力は、新しいカードと新しいカード能力の多様性を段階的に体験できることです。
一度に一つの新しいメカニクスだけを追加し、新しいコンテンツを少しずつ導入するシステムにより、プレイヤーは圧倒されることなく新要素を習得できます。
多くの他のカードゲーム拡張では全てを混ぜ合わせるため、1〜2ゲーム新しいコンテンツを全く見ずにプレイする可能性があります。
それに対し、この拡張では初回導入時に新しいカードが確実にプレイに登場するシステムを採用しています。
2. 魅力的なストーリー体験
銀河系に突如現れた謎の天体「Shy Pluto」を巡る物語は、しっかりとした内容で、ゲームに追加される要素が物語によく合っていると評価されています。
プレイヤーは13枚のストーリーカードを通じて段階的に謎を解き明かします。
各シナリオが完了するのに複数ゲームかかる場合もあれば、1ゲームで複数シナリオを進行する場合もあるという動的な進行を楽しめます。
3. 豊富な新要素とメカニクス
拡張には以下の革新的な要素が含まれています:
新しいアイコンとメカニクス
- 稲妻アイコン: カードが起動されると任意の他のカードにチャージキューブを追加
- 白いD6ダイス: チャージキューブを消費して起動し、アクティブプレイヤーのみが資源を獲得
- 対角線矢印: 隣接スロットの反対タイプの報酬を獲得
パトロールシップシステム
ボス戦でパトロールシップと関連カードを解除し、これらは新しいリソースとして機能します。
紫色のダイス「Shy Plutonium Cubes」の購入に使用されます。
4. 優れたコンポーネント品質
コンポーネントの品質は優秀で、基本ゲームと完全に一致しています。
適切なタイミング前に何かをゲームに追加してしまわないよう、多数の警告カードが含まれている配慮が行き届いています。
密封されたミステリーボックス2個による演出も、開封の瞬間にワクワク感を提供します。
5. 長期的な拡張性
キャンペーン完了後、ほとんどの新コンテンツが基本セットと統合され、新しいSpace Base体験を提供します。
また、全てのカードに拡張であることを示す表示と番号が付いているため、後で拡張を取り除いたり複数回プレイしたりする場合も簡単に再構築可能です。
気になる点と対策
いくつかの注意点がありますが、それぞれに対策があります。
1. 運要素の増加
問題点: Miners of Shy Plutoモジュールは既に運要素の多いゲームにさらに運の要素を追加します。
各ダイスには1面だけにボーナスが付いているため、非常にランダムな要素となっています。
対策: もしより多くのランダム性を導入したくない場合は、より多くの報酬と効果をコントロールできる他の楽しいカードがあります。
自分のプレイスタイルに合わせて戦略を調整しましょう。
2. カードの視認性
問題点: カードの番号が非常に小さいことと、Shy Plutoのカード裏面が元のカード裏面と完全に一致しない問題があります。
対策: ディスカバリーデッキを順序通りに保てば、番号を参照する必要はないため、通常のプレイでは大きな支障はありません。
3. プレイヤー人数による体験の違い
問題点: プレイヤー人数がコンテンツ解除速度に大きく影響することと、2人ゲームと5人ゲームでバランスが大きく異なる点があります。
対策: 可能な限り4人前後でプレイすることで、コミュニティが推奨するベストプレイヤー数での最適な体験が得られます。
4. モジュール性の制限
問題点: 「モジュール」と呼ばれているが、そのモジュールだけを使用する方法がない点です。
対策: パトロールシップを生成するカードを手動で取り除くことで対応可能だが、これは設計で含まれるべきオプションとレビュアーは指摘しています。
自分のグループの好みに応じて、部分的な要素のみを使用する調整を検討しましょう。
こんな人・シーンにおすすめ
Space Base愛好者から物語性を重視するゲーマーまで幅広く楽しめます。
おすすめのプレイヤー像
Space Base愛好者
Space Baseを所有し楽しんでいる人には、このストーリーベース拡張を強く推奨します。
一度だけプレイして最後に全てを取り除くとしても、キャンペーンを通してプレイする体験のために価値があるとの評価です。
物語性を重視するゲーマー
コンテンツのアンロックを楽しむ人や、キャンペーンや継続的なストーリーベースシナリオを含むゲームを楽しむ人には特におすすめです。
初心者にも優しい設計
ゲームのメカニクスを完全に変えるほどではないが、新鮮さを感じさせるのに十分な興味深い新メカニクスが追加されています。
基本ゲームに慣れた初〜中級者にも適しています。
最適なプレイシーン
継続的なゲーム会
同じグループで継続してプレイする必要はないため、メンバーが変動するゲーム会でも安心です。
途中参加者は見逃したストーリーカードを読んで、ゲーム間に解除されたメカニクスを教わればよいシステムです。
家族でのボードゲーム時間
毎ターン、誰のターンでも全プレイヤーが関与し続けるシステムにより、ダウンタイムが少なく家族での楽しい時間を提供します。
期待できる効果
段階的な学習体験
新しいコンテンツをゲームに追加する素晴らしい方法で、今後もっと頻繁に見たいシステムにより、複雑な拡張要素を無理なく習得できます。
長期的なゲーム体験の向上
Shy Plutoの少なくとも一部は自分のゲームに追加したいと思う可能性が非常に高いため、投資に見合った長期的な価値が期待できます。
Space Base: The Emergence of Shy Plutoは、素晴らしいゲームへの大部分が素晴らしい追加要素として評価される革新的な拡張です。
段階的なコンテンツ導入システムと魅力的なストーリー体験により、Space Baseファンなら必見の内容となっています。
運要素の増加などの懸念点もありますが、それを上回る魅力と長期的な価値を提供する優秀な拡張といえるでしょう。
日本全国送料無料。15時までのご注文は当日発送しております。
参照元・引用元