Evercade EXP-Rは、かつてのゲーム体験を物理カートリッジで楽しめる携帯ゲーム機です。
このレビューでは、その基本情報から魅力、注意点まで詳しく解説し、あなたに合うデバイスか判断する手助けをします。
手軽にレトロゲームの世界に飛び込みたい方は、ぜひこの記事をお読みください。
機器の基本情報
Blaze Entertainmentが開発したレトロゲーム特化の携帯ゲーム機です。
Evercade EXP-Rは、Blaze Entertainmentによって開発された、レトロゲームに特化した携帯ゲーム機です。
最大の特徴は、カートリッジを本体に差し替えてゲームをプレイする、物理メディアを重視したシステムを採用している点です。
このシステムは、ゲームの収集や所有する喜びを現代に復活させることを目指しています。
本機は、先行モデルであるEvercade EXPをベースにした「リフレッシュ版」として位置づけられており、新しいユーザーがEvercadeのエコシステムに参加しやすくすることに重点が置かれています。
本体のスペック:
ディスプレイ:4.3インチIPSスクリーン(800×480)
プロセッサー:1.5Ghzプロセッサー
メモリ:4GB内蔵メモリ
バッテリー:3000mAバッテリーで4-5時間のゲーム
寸法:192.7 mm × 78.5 mm × 20.7mm
新しいチャコールグレーとターコイズの色合いを採用し、従来の白色モデルから一新されました。
TATEモードによる縦画面対応や快適性のための新しいテクスチャー付きリアグリップも特徴的です。
付属ゲームとして、Tomb Raider、Tomb Raider II、Tomb Raider IIIの3タイトルが同梱されています。
ただし、Evercade EXP-RはTV出力ポートを含まず、TVやモニターに接続することはできません。
本体のハードウェアとしては、4.3インチのIPSスクリーンを搭載しており、800x480ピクセルの解像度を備えています。
これは旧モデルのEXPと同じスペックであり、明るく、良好な視野角を提供します。
この解像度は、特にレトロゲームのピクセルアートを鮮明に表示するのに適していると評価されています。
CPUは1.5Ghz、内蔵メモリ(ストレージ)は4GBです。
オーディオはステレオスピーカーを備えています。
バッテリー容量は3000mAhで、約4〜5時間のゲームプレイが可能とされています。
ただし、別のレビューでは約3時間半程度の持続時間という意見もあり、実際の使用状況やレビューによって持続時間の評価に幅が見られます。
USB-Cポートで充電が可能です(ケーブル同梱)。
また、3.5mmヘッドホンジャックも備えています。
本体サイズは192.7 x 78.5 x 20.7mm(7.76 x 3.1 x 0.8インチ)で、旧モデルよりわずかに重いものの、手に収まりやすいサイズ感です。
全体的なビルド品質は、旧モデルよりも「しっかりしていて頑丈に感じる」、「向上した」という意見があります。
デザインは「よりシンプルでモダン」になり、チャコールグレーにターコイズのアクセントが施された新色デザインで提供されます(旧モデルのLimited Editionにはマットブラックもありました)。
Evercade EXP-Rの魅力
レトロゲームファンにとって魅力的な点が数多くあります。
手頃な価格とアクセシビリティ
最も大きな魅力の一つは、その手頃な価格設定です。
旧モデルのEXPよりも価格が抑えられているため、物理メディアを用いたレトロゲーム体験に新しく挑戦したいユーザーにとって、より購入しやすい選択肢となっています。
高品質なIPSディスプレイ
Evercade EXP-Rは、4.3インチの明るく鮮明なIPSディスプレイを搭載しています。
800x480の解像度は、レトロゲームのピクセルアートを細部までクリアに表示するのに適しており、旧モデルから大幅に改善された点として高く評価されています。
特に、ピクセルパーフェクトな表示が可能であるとされています。
広い視野角も相まって、様々な角度から快適にゲームを楽しむことができます。
また、画面からの光漏れが旧モデルよりも少なくなったという意見もあります。
TATEモードによるアーケード体験
縦画面のアーケードゲームを最適な表示でプレイできるTATEモードに対応しています。
本体を縦向きに持ってプレイすることで、縦スクロールシューティングゲームなど、オリジナル版に近い感覚で楽しむことができます。
これは、アーケードゲームを好むファンにとって非常に魅力的な機能です。
物理カートリッジによる収集とプレイの喜び
現代のゲーム市場では珍しい物理カートリッジシステムは、ゲームを「所有する」という感覚や、箱と説明書付きのコレクションを棚に並べる喜びを提供します。
また、カートリッジはインターネット接続なしでゲームをプレイできるため、購入後にオフラインでゲームをプレイできます。
現在、50種類以上のカートリッジがリリースされており(2024年12月時点)、合計500タイトル以上の幅広いレトロゲームコレクションが利用可能です。
これには、Amiga、C64、Atariなど、様々なプラットフォームのゲームが公式ライセンスのもとで含まれています。
豊富な内蔵ゲームと同梱カートリッジ
Evercade EXP-Rには、購入してすぐに楽しめるゲームが同梱されています。
特に、PlayStation 1版のTomb Raiderゲーム3本を収録したTomb Raider Collection 1カートリッジが付属します。
これにより、本体を手に入れたその日から、これらのクラシックタイトルをプレイできます。
旧モデルに内蔵されていた18本のCapcomゲームは含まれませんが、代わりに人気のあるTomb Raiderゲームが同梱されているのは新しい魅力です。
改良されたバッテリー性能と効率性
バッテリー寿命の大幅改善で通常3.5時間まで持続します。
これは元のEXPが2時間程度だったことと比較すると大きな向上です。
EXP-Rはより効率的なチップセットのおかげでこの改善を実現しています。
プロセッサーもあまり熱くならず、長時間のゲームプレイがより快適になっています。
品質向上とユーザビリティの改善
画面の光漏れが少なくなり、使用される材料がより高品質に感じられ、カートリッジがきつく座らないなど、細かな品質改善が施されています。
また、ゲームのコントロールをすぐに調整できるようになりましたので、ユーザーが各ボタンの機能を自由にカスタマイズできます。
Wi-Fi機能による簡単なアップデート
本体にWi-Fi機能を内蔵しているため、システムアップデートを簡単に行うことができます。
これにより、常に最新のソフトウェアでゲームを楽しむことができます。
注意点
多くの魅力を持っていますが、購入を検討する際に知っておきたい注意点もいくつか存在します。
最も大きな違いの一つは、旧モデルのEvercade EXPに搭載されていたMini-HDMI出力ポートが削除された点です。
これにより、本体をテレビに接続して大画面でゲームを楽しむことができなくなりました。
テレビでのプレイを重視するユーザーにとっては、これは重要な検討事項となります。
テレビでのプレイを希望する場合は、HDMI出力が可能な他のEvercadeデバイス(例:Evercade VS-Rなど)を検討する必要があるかもしれません。
また、旧モデルのEXPにプリインストールされていた18本のCapcomゲームは、EXP-Rには含まれていません。
これは、Capcomの特定のタイトルを楽しみにしていたユーザーにとっては残念な点かもしれません。
代わりにTomb Raiderゲームが同梱されています。
プレイしたいゲームコレクションに応じて、どちらのモデルが良いか検討する必要がありますが、Evercadeの豊富なカートリッジライブラリは別途購入可能です。
バッテリー持ちについては、公称4〜5時間とされていますが、実際のプレイ時間として約3時間半程度という意見もあり、ソースによって評価に幅があります。
長時間の外出時などに使用する場合は、モバイルバッテリーなどを用意すると安心です。
こんな人におすすめ
特に以下のような方におすすめできる携帯ゲーム機です。
-
物理メディアでのゲーム収集に魅力を感じるレトロゲームファン: デジタルダウンロードが主流の現代において、箱と説明書付きの物理カートリッジを集め、棚に並べることに喜びを感じる方に最適です。
-
特定のクラシックタイトルを携帯機で楽しみたい方: Tomb Raider Collection 1が同梱されているため、すぐにこれらのPS1タイトルをプレイしたい方には特に魅力的です。
-
Amiga、C64、Atariなど、幅広いプラットフォームのレトロゲームをプレイしたい方: Evercadeの豊富なカートリッジライブラリを通じて、多様なプラットフォームのゲームを公式ライセンスのもとで手軽に楽しめます。
-
テレビ出力は必須ではなく、主に携帯モードでプレイしたい方: HDMI出力が削除されているため、携帯機として割り切って使う方に適しています。
手軽に始められるEvercade EXP-Rで、懐かしのゲーム体験を始めてみませんか?
出典元・引用元
- Blaze Entertainment Announce The Evercade EXP-R And Evercade VS-R Consoles
- Exp or Exp-R? A field test : r/evercade
- Support EXP-R
- Evercade EXP Review - Retro Bliss Reborn - GameSpot
- Evercade EXP review: 'Retro gaming gets a worthy pro handheld' | GamesRadar+
- Evercade EXP review: a retro games console for a modern age | Creative Bloq
- Evercade EXP review: an accessible handheld for budding retro collectors | TechRadar
- Evercade EXP- System Review – Seafoam Gaming
- Evercade EXP-R And Evercade VS-R Consoles Launch With Tomb Raider This July | Time Extension
- Evercade EXP-R review - nog steeds de moeite waard?
- Evercade EXP-R – Songbird Productions
- Evercade Evercade EXP-R – CastleMania Games
- Evercade Evercade EXP-R – Rondo Products
- Hands On With The Evercade EXP-R Handheld & VS-R Console
- I'm confused by Evercade's new retro console (but I still want one) | Creative Bloq
- New hardware, new lower price! Introducing Evercade EXP-R and Evercade VS-R - Evercade
- Not a great EXP-Rience so far... : r/evercade
- Review: Evercade EXP - Superior In Every Way That Matters | Time Extension
- Tomb Raider Evercade EXP-R - Hand Held – Tomb Raider Gear Store
- Unboxing de l'Evercade EXP-R et de l'Evercade Alpha - PXLBBQ