ボードゲーム Rajas of the Ganges ガンジスの王族たち インカ ブランド マルクス ブランド 戦略的ワーカープレイスメントゲーム 豪華コンポーネントとダイスシステムによるインド16世紀 ムガル帝国の歴史文化表現 英語版 日本語説明書なし

ボードゲーム Rajas of the Ganges ガンジスの王族たち インカ ブランド マルクス ブランド 戦略的ワーカープレイスメントゲーム 豪華コンポーネントとダイスシステムによるインド16世紀 ムガル帝国の歴史文化表現 英語版 日本語説明書なし

商品情報にスキップ
1 9
通常価格 11,000 円
通常価格 12,000 円 セール価格 11,000 円
セール 売り切れ

消費税込。
全国どこへでも送料無料でお届けします。
15時までのご注文は当日発送いたします。
詳細を表示する

新品、未開封品です。

Rajas of the Gangesーガンジスの王族たちー壮大なインドの歴史と文化が織りなす戦略的ボードゲーム
16世紀、ムガル帝国統治下のインドを舞台に、プレイヤーはラージャ(ヒンドゥー教の王子)となって領土の発展を目指す本格的な戦略ボードゲームです。2-4人で楽しめ、45-75分程度でプレイできます。

ゲームの特徴

  • 歴史に裏打ちされた重厚なテーマ性
  • 戦略性と運要素が絶妙にマッチ
  • 美しいコンポーネントで没入感のある世界観

ゲームの進行

プレイヤーは自分の番にワーカー(労働者)を配置して様々なアクションを実行します。ガンジス川沿いの領土を開発し、商取引を行い、カースト制度を活用しながら、名声と富を集めていきます。名声トラックと富トラックのマーカーが交差すると勝利となります。

メカニズムの特徴

  • ワーカープレイスメント
    限られたワーカーを効率的に配置し、資源獲得やアクション実行を行います。
  • ダイスシステム
    ダイスは単なる運要素ではなく、資源として戦略的に活用します。目の数や色によって様々な効果が発動します。
  • タイル配置
    獲得したタイルを効果的に配置して領土を拡大。隣接ボーナスなども考慮した配置が重要です。

充実のゲーム内容

  • 対象年齢:12歳以上
  • プレイ時間:45-75分
  • プレイ人数:2-4人
  • デザイナー:インカ・ブランド、マルクス・ブランド
  • イラストレーター:デニス・ロハウゼン

豪華なコンポーネント

エレファントの3Dマーカーやターバンを被ったミープルなど、テーマに沿った魅力的なコンポーネントが多数収録されています。アイコンも分かりやすく設計されており、ルールの参照頻度を抑えられます。

戦略性とアクセシビリティの両立

ルールは比較的シンプルで覚えやすい一方、戦略の選択肢が豊富で、何度プレイしても新しい発見があります。初心者から上級者まで、幅広い層が楽しめる奥深いゲーム体験を提供します。カルマ(業)の概念も組み込まれた独特のシステムで、インド文化要素も満載。歴史好きの方はもちろん、戦略的なボードゲームファンにもおすすめの一品です。
※本商品は英語版となります。


【関連キーワード】

Quoridor Pocket Gigamic クォリドールポケット 迷路作成戦略 ポケットサイズ 持ち運び最適 論理思考向上 フランス発 8歳以上 ボードゲーム ガンジスの王族たち インド歴史ゲーム ワーカープレイスメントゲーム ダイスゲーム タイル配置ゲーム 戦略ゲーム ムガル帝国ゲーム 名声と富を競う カルマシステムゲーム をお探しの方におすすめです。